おはようタイム、今朝は紅白2つのグループに分かれて縦割りグループでレクリエーション。
上級生は下級生のことを考えて行動し、下級生はそんな上級生の姿を見て学びます。
おはようタイム後半には、「後期児童会役員の任命式」と、和歌山地方法務局・県人権擁護委員連合会からいただいた「和歌山県人権の花運動 奨励賞」の表彰状伝達をしました。



1年生、アマンダ先生と、色の英語表現を教えてもらいました。

3年生の外国語活動、数をたずねたり答えたりする英語表現を楽しみました。

4年生の道徳、県教育委員会作成の『心のとびら』の「卓球は四人まで」という教材で友情について考えました。



5年生の国語「よりよい学校生活のために」で、タブレットの使い方についてグループで話し合っています。

6年生の国語「大切にしたい言葉」。自分の小学校での経験と結びつけ、自分の好きな言葉を工夫して表現していきます。
