児童会メンバーの朝のあいさつ運動、保護者の方によると、保育所の駐車場にいても「おはようございまーす!」と聞こえていたそうです。
(^_^;)

学校開放週間初日、今日は12名の方が来校してくれました。
東貴志保育所の先生方は全学年をご案内し、保小の交流の機会にもしています。

1年生の体育、おうちの人に見てもらって、いつも以上にがんばる子供たちでした。

3年生の国語、「すがたをかえる大豆」を学んだ後、姿を変えて食品になる材料を自分でも1つ考えました。そして、タブレットで調べたりまとめたりし、最後にその材料について説明する文章を書いています。
今回は手書きでがんばっています!

国語辞典の使い方、手早くなってきました。タブレットで検索することも、辞書で言葉を探すことも、どちらのよさも子供たちにとっては大切ですね。

5年生の総合的な学習の時間。先週実施した宿泊学習のまとめをしています。
プレゼンテーションを作る子が多いですが、担任がアプリを指定することなく、子供たちは自分が使いたいアプリでプレゼンを作成しています。


仲良し姉弟、今日も正装で登校!
おめでとうございます(*´∀`*)
