1年生、タブレット絵日記。写真を選んで貼り付けて、文章も手書きですらすら入力できるようになっています。


2年生の国語「スーホの白い馬」。仲間と関わり合いながら、音読の工夫を考えています。
考えた工夫はメモにし、家での音読宿題として録音し、学校で紹介しあっています。




3年生の算数、そろばんと格闘中。


社会では地域のことを調べています。
昭和51年に、学校で火事があったこともわかったようです。



4年生の国語、「初雪のふる日」を読んで感想をまとめています。


5年生の図工、紙粘土でクレイアニメを撮影するしくみについて理解しました。
次時からは実際に粘土を使って撮影していくそうです。

6年生、今週から体育館での卒業式練習をスタートしています。
卒業まで・・・
