5・6年生は、午後から南消防署員さんに来校いただき、救急救命・AED講習会を受けました。
みんな真剣に取り組んでいたので、担当者の方が帰りがけに「いろいろな学校を訪問しますが、今日の子ども達は本当に真面目に取り組んでくれていましたよ!」とお褒めいただきました(^_^)
↓動画↓


子ども達が帰った14時40分からは、職員のシミュレーション訓練を行いました。設定・役割を決め、具体的な場面をイメージして取り組みました。

1年生、国語のことばの勉強が早く終わったので、子どもたちが大好きな絵本を、担任が書画カメラで電子黒板に大写ししながら読み聞かせをしていました。今日の絵本はよしながこうたくさんの「おそうじ隊長」でした。
↓動画↓
2年生、国語の「たとえをあらわすことば」の勉強、考えた例文を、タブレットと電子黒板ですぐに共有できます。

3年生の道徳、授業後半の振り返りでは、みんなワークシートに感想をたくさん書いていました。


4年生の学級活動、クラスとして、クラスの中の一人として、どんなことに気をつけて生活しているのか、みんな自分の思いを出し合っていました。


5年生、校門入ってすぐの掲示板にアジサイのちぎり絵を掲示しています。授業参観の時にぜひ見てあげてくださいね!
