月曜日の朝は児童会のあいさつ運動。休み明けはまだ眠そうな顔で登校する子が多いのですが、児童会のみんなが刺激を与えてくれています(^_^;)

6年生は県の出前授業「減災教室」を実施してもらいました。2時間目に教室で講義を受けた後、3時間目には起震車「ごりょうくん」で震度7の揺れを体験。防災・減災に関する意識を高めるよいきっかけになりました。

↓動画↓
2年生音楽「鍵盤ハーモニカ」、今日は教室ではなく、音楽室で練習していました。

4年生、体育の「マット運動」、タブレットで仲間の動きを撮影し、感想を伝えていました。

5年生、外国語の授業で、教科や職業の英語表現について学んでいました。
