6年生、家庭科の調理実習を分散で実施し、半分の児童が担任と「野菜炒め」を作る調理実習、残りの半分が教頭先生と図工で「愛鳥週間ポスター」の続きや「あじさい弁当のイラスト」を描いていました。来週、2つのグループが交代します。
「野菜炒め」、小皿に取り分けたのを食させてもらいましたが、野菜の甘みと味付けの塩こしょうの加減がちょうどよく、「もっとほしい!」と子どもたちに言ったら笑われました(*^_^*)



5年生、家庭科で裁縫実習がスタート、初回の今日は「玉どめ」に取り組みました。今日はちょうど6時間目だったので、5時間目で子どもたちが下校した1年生担任や介助員の先生たちにも補助で入っていただき、和気藹々とした雰囲気で実習していました。


2年生の音楽の授業、換気や衛生対策も行い、音楽室でピアニカを演奏していました。

1年生、国語の時間に図書室で司書さんに読み聞かせをしてもらいました。
