4年生の総合的な学習の時間、日本ライトハウス盲導犬訓練所のスタッフさんと、かわいくて賢いほじょ犬の「ジョア」「オクト」、東貴志福祉委員会の皆様、貴志川地区社会福祉協議会のスタッフさんに来校いただき、福祉体験「盲導犬について学ぼう!」を実施しました。
盲導犬や盲導犬を必要としている方、盲導犬を育てている方について、たくさんの学ぶことがありました。
4年生の子供たちの真剣なまなざしが印象的な授業になりました🐾💡🐾




道徳、「ドッジボール」という身近なテーマの教材文で、「正しいと思うことは自信を持って行動に移す」ことの難しさや大切さについて考えました。

1年生の国語「じどう車くらべ」、教科書で学んだことを参考に、自分が人に伝えたい車を選んで情報を集め、「東貴志小学校1年生オリジナルじどう車図鑑」を作り始めました✎🚓✎!


2年生の国語、ペアで言葉集めに取り組んでいました。




3・4年生のダンス練習、運動会での隊形変化にも慣れてきました👯👯👯

5年生の家庭科、炊飯とお味噌汁づくりの計画を立てていました。
来週、調理実習をするそうです🍚
バケツ稲で収穫したお米の自家精米は間に合うのか・・・😊


6年生の外国語、絶滅危惧種を1つ選び、その生物をする英語表現を考えていくようです。




理科では、地層のでき方を学んでいます。
今日は礫(れき:小石)を双眼実態顕微鏡で見たり、ペットボトルに土などと水を入れ中の様子を観察したりしていました。





