1時間目に児童会の企画・運営で「なかよし集会」を実施してくれました。全校児童が10の縦割り(異学年混合)グループに分かれて、校内に隠された42個の「ハート型の折り紙」を探しました。高学年の児童は低学年の児童のことを考え、思いやりのある行動をしていて、とても微笑ましかったです。見つけた折り紙を開くと1文字ずつひらがなが書いてあり、最後は全校でひらがなの並べ替えをして、児童会メンバーからの3つのメッセージが紹介されました。とってもよい集会になりました。児童会メンバーのみんな、ありがとう!(*^_^*)
児童長のあいさつ

ルール説明

グループごとに校内を探索
↓動画↓
児童会メンバーの安全面に配慮した丁寧な準備

見つかったハート型の折り紙

折り紙を開くと・・・



1年生の体育、跳び箱をとても上手に跳べるようになってきました(^^)/
↓動画↓
2年生、図工で「ワイワイ紙けん玉」を作って楽しんでいました。何人かの紙けん玉に挑戦させてもらいましたが、あなが小さい子のけん玉は、割りばしの棒を入れるのが難しかったー(>_<)




タブレットが導入されたので、例年実施している子どもたちへの学習や学校生活についての「児童アンケート」を、MicrosoftのFormsというアプリを使っての作成・実施に挑戦してみました。今日はまず始めに3年生の子どもたちに回答してもらいました。子どもたちの回答が瞬時に私のタブレットに結果反映されました。うまくいってよかったー(^_^)
回答フォーム

自分の回答内容を、送信前に確認する子
↓動画↓
回答結果は、私の画面にすぐに反映されていきます。資料化も容易です。

4年生、図書室で国語のおすすめの本のポップ作りをしていました。


5年生、家庭科の裁縫は、とうとうボタン付けをやりはじめました!


6年生、国語「わたしたちにできること」で、グループで提案文を作成しています。
今日の登校時は、交通安全協会貴志川分会女性教育班員の方2名が、国道424号の井ノ口交差点に立って交通指導をしてくれました。いつもありがとうございます!
