おはようタイムの長縄跳び、今日は前半は記録にチャレンジし、後半は全校の前で6年生に見本を見せてもらい、上手に跳ぶコツや回数を多くするポイントをみんなで観察しました🔍


粉河高校図書部の皆さんに来校いただき、1年生対象に読み聞かせやレクリエーション、6年生対象にビブリオバトルの実演やクイズをしてもらいました。

《1年生》

絵本や紙芝居、エプロンシアター、ジャンケンゲームで楽しみました📖

1/28 今日の東貴志小
1/28 今日の東貴志小
1/28 今日の東貴志小

《6年生》

4人の高校生がそれぞれの「読んで面白いと思った本」を紹介してくれ、最後にチャンプ本を決めました。

子供たちもこれまで自分達で取り組んだことがありましたが、高校生の本格的な発表を聞き、よい刺激になったようです📚

1/28 今日の東貴志小
1/28 今日の東貴志小
1/28 今日の東貴志小
1/28 今日の東貴志小

2年生の道徳、「ぐみの木と小とり」という教材で、「思いやりや親切」について考えました。

1/28 今日の東貴志小

3年生の国語「書写」、毛筆で自分の名前を練習しました。

1/28 今日の東貴志小
1/28 今日の東貴志小
1/28 今日の東貴志小
1/28 今日の東貴志小

4年生の図工、ノコギリで木材を切る作業がほぼ終わり、動きを考えながらパーツを釘打ちでつなげていきます。

1/28 今日の東貴志小
1/28 今日の東貴志小
1/28 今日の東貴志小

5年生の音楽、合奏の練習をしています。

1/28 今日の東貴志小
1/28 今日の東貴志小
1/28 今日の東貴志小

総合的な学習の時間では、サツマイモを使ったクッキング。

SDGsの学習をいかし、エコクッキングということで、サツマイモの皮も捨てずにカリカリスナックに😋

1/28 今日の東貴志小
1/28 今日の東貴志小