おはようタイムに、初めての在校生(1~6年生)だけの卒業式練習をしました。

全体練習の回数は限られているので、短時間ですがみんなで集中して確認作業ができました。

3/6 今日の東貴志小

おはようタイム終了後、6年生も加わり、表彰集会を実施しました。

□図書委員会から、各学年で読書冊数の一番多かった子への表彰📚

3/6 今日の東貴志小
3/6 今日の東貴志小

□県市町村対抗ジュニア駅伝競走大会に参加した2名に「4位入賞の賞状とメダル」

3/6 今日の東貴志小
3/6 今日の東貴志小

□書初競書会の中央展(特選・準特選・入選)の子供たちへの賞状伝達と金賞の子供たちの紹介

3/6 今日の東貴志小

1年生の生活科「1年生のぼく・わたし 大きくなったよ」、1年生最後の思い出作文を書いています。

書き上がった子は、仲間の作文を読んで、気づいたことを伝え合って、よりよいものに仕上げていきます。

3/6 今日の東貴志小
3/6 今日の東貴志小
3/6 今日の東貴志小

2年生の図工「かぶって へんしん」

楽しいお面を作っています。

3/6 今日の東貴志小
3/6 今日の東貴志小
3/6 今日の東貴志小
3/6 今日の東貴志小
3/6 今日の東貴志小

国語「楽しかったよ 二年生」

できあがった発表原稿をもとに、仲間と意見交換中でした。

3/6 今日の東貴志小
3/6 今日の東貴志小
3/6 今日の東貴志小
3/6 今日の東貴志小
3/6 今日の東貴志小
3/6 今日の東貴志小
3/6 今日の東貴志小

3年生の図工「スイスイめいろをつくろう」

ダンボールに思い思いの迷路を描いて、クリップを付けたキャラクターを棒磁石で動かし、迷路を突破します。今日は迷路作りに夢中で取り組んでいる子が多かったです。

3/6 今日の東貴志小
3/6 今日の東貴志小
3/6 今日の東貴志小
3/6 今日の東貴志小

5年生の国語:書写

今日は「出発」を書いていました🖌

3/6 今日の東貴志小
3/6 今日の東貴志小

県教育委員会作成の評価テスト、今日は担任の先生が採点したものが返却され、熱心に誤答部分の確認をしていました。

3/6 今日の東貴志小
3/6 今日の東貴志小

6年生の社会「国連の働きと目的」

難しいテーマですが、それぞれにまとめたことを伝え合っていました。

3/6 今日の東貴志小

外国語、小グループでこれまでに習った単語の確認をしていました。

3/6 今日の東貴志小
3/6 今日の東貴志小

6年生、卒業まで・・・

3/6 今日の東貴志小