おはようタイムは卒業式の全校練習、1時間目は6年生だけの練習でした。
全校練習では、少しだけ卒業生の歌もお披露目され、在校生も熱いまなざしで聞き入っていました🎹🎶😃


1年生の国語、「これはなんでしょう」も今日で3回目、だいぶ慣れてきました。
今日もグループごとにお好みのチャート図を使ってヒントを整理し、他のグループに答えを聞かれにように問題を考えていました。




1年生でも、スキマ時間に、タイピングやローマ字に主体的に取り組む子が増えてきました。
これまでお絵かきソフトを使っていたような子も、校内の掲示物を見たり、先生や上級生の話を聞いたりして、刺激を受けています。




2年生の体育「ボールけり遊び」
今日は教室で作戦を考えていました。




4年生の体育「フラッグフット」
ワンプレー毎に作戦を考えて楽しんでいます。どのゾーンまでボールを運べたかで得点が決まります。


図工では版画作品の鑑賞会をしていました。



5年生の外国語、年間で習った会話表現を確認。
サイコロを振りながら、楽しくやりとりをしていました。




書写は「星ふる町」を書いていました🖌

6年生、卒業まで・・・


