今日は、季節外れの寒い朝となりました。登校中に子供たちにたずねても、「寒い。」という声が返ってきました。私自身も今日はたくさん着てきました。
 さて、朝は気温が低かったのですが、今日から日中の気温はどんどん上がってくるようです。暖かい日が続いたと思ったら、寒くなったり、夕刻に雷雨があったりと不安定な天候が続いています。温暖化の影響なのでしょうか。その影響で「地球」が病気にかかってきているのしょうか。心配ですね。
 なお、本日、午後14時半くらいからほとんどの教職員が出張に出ます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようよろしくお願いします。

今日の東貴志小学校
今日の東貴志小学校
今日の東貴志小学校
1年生。国語の授業で、ひらがなの学習をしています。みんな丁寧に書くことができていました。
今日の東貴志小学校
2年生は、学活で「一年間の目標」を考えていました。目標達成のために、がんばりましょう。
今日の東貴志小学校
3年生は授業の前半に視力検査を行いました。みんながそろったところで国語の授業を開始。
今日の東貴志小学校
4年生は理科の授業でした。運動場や校庭に出て、春の生き物について調べていました。
今日の東貴志小学校
5年生は国語の授業で、新出漢字を学習していました。書き順を確かめています。
今日の東貴志小学校
6年生の国語の授業。今日のめあてを確認し、この後、グループに分かれて学習を進めていきました。
今日の東貴志小学校
ひまわり1の授業の様子
今日の東貴志小学校
ひまわり2の授業の様子
今日の東貴志小学校
ひまわり2の授業の様子
今日の東貴志小学校
ひまわり3の授業の様子