5月9日(金)・10日(土)と6年生が修学旅行に行ってきました。行き先は、京都市です。修学旅行当日は誰一人欠席することもなく楽しい修学旅行になりました。
一日目は昼くらいから雨が降ってきて、清水寺やお土産を買うのにとても苦労しました。思っていたほど人も多くなくてよかったです。二日目は少し暑くなりましたが、元気に活動することができました。
さて、6年生にとっては、小学校生活で一番楽しみにしていた行事だと思います。クラスのみんなと京都市内を観光し、金閣寺や二条城など有名な寺院や建物を見学したり、八つ橋作りを体験したり、お土産を選んだりしました。そして、宿泊先では仲間と夜遅くまでたくさん話をしたりと楽しく過ごすことができました。
京都市内は、どこもかしこも外国人観光客でいっぱいでした。京都は町並みもきれいで、昔からの日本的な雰囲気がたくさん感じることができるところなので、外国の方たちには大変人気があります。6年生のみんなは、社会科の歴史で学習している歴史的に有名な場所や建築物など実際に見学し、日本の文化や技術力を目の当たりにしたことでしょう。今回の修学旅行がきっかけで日本の歴史により興味や関心をもってもらえると大変うれしいです。また、今回の楽しかった修学旅行のことを家族のみなさんにもたくさん話してくれたことだと思います。





