7月16日(水)、朝から雷が鳴り、激しい雨も降りました。子供たちも送ってきてもらう子が多かったです。今日は、朝から「交通安全啓発活動」として、地域の方々が交差点などで子供たちの登校を見守ってくれました。ありがとうございました。
さて、今日と明日で「個人懇談会」を行います。1学期の子供たちの学習や生活の様子等をお伝えします。お忙しい中ですが、よろしくお願いします。
ところで、本日、タイから日本の大学に留学している留学生2名が本校を訪問しました。日本の教育やICT環境等を見学し、自国にそのことを伝えていきたいという志を持って来てくれました。授業を参観した後は、本校の子供たちと交流をし、簡単なタイ語を教えてもらったり、簡単な日本語であいさつしたりしました。交流会の後は校長室で、日本の教育システムや今後の教育のことについて説明したり、ディスカッションしたりしました。とてもいい時間になりました。彼らには、本当に頑張ってもらいたいです。応援しています。




交流会では、タイ語であいさつしたりしました。