9月26日(金)、少しい早いですが、本日「お月見集会」を1時間目に行いました。集会の内容や準備、運営は児童会の子たちがしてくれました。子供たちは、朝から楽しく過ごすことができました。ジェスチャーゲームでは、先生からも出題され、森田先生や田中先生、伊藤先生が面白おかしく行うジェスチャーを見て、子供たちも大喜びでした。
さて、9月いっぱいで前期の児童会のお仕事は終わりになります。10月からは新しい後期の児童会のメンバーになります。
前期の児童会のメンバー皆さん、いろいろな集会を企画・運営したり、「「あいさつ運動」をしたり、よりよい学校づくりに力を発揮してくれ、本当にありがとうございました。後期の児童会メンバーの皆さんにも引き続き頑張ってもらいたいです。
話は変わりますが、今年の「中秋の名月」は10月6日(月)です。





森田先生は、何のジェスチャーをしているのでしょうか。

