10月14日(火)、朝はめっきり涼しくなり、とても気持ちいい季節となりましたが、日中はまだ暑さを感じます。ただ、来週から一気に気温が下がり、秋本番という気候になるそうです。
 さて、昨日の10月13日(月)で「関西万博」が閉幕しました。4月中旬から10月中旬までの半年間にわたり、盛大に開催されました。本校からも5・6年生が5月に行ってきました。世界各国からたくさんの人々が訪れ、たくさんの交流がありました。世界各国が自国の文化などを紹介し合い、未来に向け発展させていくことをコンセプトに、それらを体験できる素晴らしい万博でした。
 一部の地域では、人々が対立し、また民族が対立し、今なお戦争が続いています。世界からたくさんの人々が集まり、交流し盛り上がった万博とは真逆のことが続いていることは大変残念です。「終わらないで」と惜しまれながら閉幕する関西万博、「早く終わって」と願っても終わらないロシア・ウクライナ戦争やイスラエルのガザ攻撃。対照的なことがこの世界に存在しています。

万博が閉幕
万博が閉幕
万博が閉幕