1年生、カタカナの学習では、ワークブックで手書きで練習した後、ワークブックについているQRコードをタブレットで読み込み、個人個人で文字を選択し、筆順動画を再生して習熟をはかっていました。運筆スピードも個別に設定変更できるようです。
↓動画↓
2年生の国語。教科書で学習する教材だけでなく、同じ作者の別作品を担任や図書館司書が準備し、平行読書として休憩時間などに子どもが自主的に読書しています。複数の作品を読み比べる中で、自分の好きな部分を明確にして発表したり、他者の感じ方から新しいことに気づいたりする経験を大切にしています。

4年生の理科、「とじこめられた水や空気」の単元で、今日は水やせっけん水などを使って実験していました。仲間と協力・相談し、失敗したり成功したりしながら学んでいきます。


5年生の外国語。次回、お店での食べ物の注文のやり取りについてコミュニケーション活動をするために、今日は食べ物の金額を決め、英単語カードを作成していました。


6年生の外国語は、「夏休みの思い出を伝え合おう」というテーマで、来週発表会をします。今日はペアでお互いの英語によるスピーチをタブレットで録画し、自身の発表について客観的に確認していました。



体育館のLED化工事が本日からスタートしました。10月13日終了予定となっています。期間中は体育等で体育館が使用できません。申し訳ありません。
