朝のあいさつ運動、児童会メンバーの登校時刻がだんだん早くなってきています。気合いが感じられます。(*^_^*)


1年生の算数、「なんばんめでしょう」。 前後・左右・上下の理解を深める問題です。算数の問題でありながら、国語の能力も必要になってきます。

2年生の算数、「図をつかって考えよう」。線に幅のあるテープ図をかいて、視覚的に理解しやすく数量を整理する作業です。ここから学年が進むにつれ、より簡素化した線分図へとつながっていきます。

週末に開催された那賀地方美術展への出展作品が戻ってきました。みんな丁寧に描いていますね。
《学校代表》

《6年生》

《5年生》

《4年生》

《3年生》

《2年生》

《1年生》

《ひまわり》
