1年生、保健室で聴力検査を実施しました。検査前には廊下で静かに待っていました。

一斉で学習する時間以外でも、事前の先生の指示をしっかり聞いて、自分に応じた動きができるようになっています。

2年生の音楽、音楽室で歌いながら体でリズムをとり、楽しく活動していました。
↓動画↓
3年生の道徳、ツバメの赤ちゃんの話をとおして、生命の大切さについて考えていました。

4年生の国語、デジタル教科書のフラッシュカード機能で熟語の確認をしていました。
↓動画↓
5年生、学級会で学校目標を考えていました。
↓動画↓
ひまわり学級のチャレンジタイムの様子、みんな集中して自分なりの課題に取り組んでいました。


今日はチャレンジタイム終了後、4~6年生は委員会活動がありました。
《児童会》
子供たちの発案で、緑の羽根の募金活動に取り組み始めています。

《図書委員会》
校内の読書スペース用の本を図書室で選書してくれていました。

《体育委員会》
ボール体操時にモデルになれるように、動画をもとに練習していました。

《保健・給食委員会》
校内の手洗い場をきれいに清掃してくれていました。

《園芸・美化委員会》
中庭のプランターをきれいに洗い、夏花の苗を植えてくれました。
