1日は朝の登校見守りの日。校区内6箇所で、交通指導員さん、保護者有志さん、職員で見守り活動を実施しました。
散歩しながら見守りをしてくれている方もいらっしゃいました!





ドイツ在住の日本人兄弟が、体験入学として今日から来週の金曜日までの1週間、本校に来てくれます。
今日は初日でちょっぴり緊張もしただろうけど、初めての日本の学校で1日過ごしました!
本校の子供たちにとっても、貴重な機会です。
(^^)/









4年生の理科、モーターカーやプロペラカーを組み立て、走らせて楽しんでいました。

5年生の算数、定規や分度器、コンパスを使って、平行四辺形を作図していました。昨日の四角形よりもかきやすい!という子が多かったです。近くの子同士で確認し合ったり、教え合ったりしています。



6時間目の家庭科の時間には、練習布で運針の練習をしていました。自然と教え合いの輪が教室内で広がっていきます。(*^_^*)


今日もこまめに運動場の熱中症計を確認に行きました。
子供たちが給食を食べている12時30分の時点で、WBGT値が33になったため、お昼休みの外遊びと外そうじは取りやめました。
当初お知らせしているプール水泳の実施予定では、曜日によって午後の授業もありましたが、ここ数日の気候を考慮し、熱中症対策のため、時間割の組み替えを行い、午後実施予定だった枠を全て午前中に変更しました。
