後期児童会メンバーによる初めてのあいさつ運動。雨でしたがトンネル下で元気よくあいさつをしてくれていました。

今朝は保護者有志の皆さんや市交通指導員さんによる登校見守りの日でした。雨の中ありがとうございました!





1年生の生活、社会見学の写真を見ながら、感想を出し合っていました。
↓動画↓
2年生の国語、主語と述語について学習していました。

3年生の総合、タブレットのキーボード入力を少しずつ練習しています。
↓動画↓
4年生の学級活動、学級委員さんが中心になって学級会。出た意見をタブレットで整理してながら進行してくれていました。

5年生の図工、県からいただいた柿を絵手紙のイラストにしていました。


ルーク先生との初めての外国語の授業も実施
↓動画↓
6年生の理科、「月と太陽」の単元も後半。復習プリントをしていました。

6年生も外国語の授業にはルーク先生も入り、先生の出身のアリゾナの写真を見て楽しそうにやりとりしていました。
