今日から学校開放週間がスタート!
保護者の方だけでなく、近隣の保育所の先生方には、保小交流や子供たちの成長を見ていただく機会として来校いただきました。


4年生、人権擁護委員の皆さんに来校いただき、人権教室を実施しました。「いじめ」をテーマに、動画などを使って、相手の気持ちを考えました。



2年生の算数、今日は7の段の勉強をがんばっていました!


6年生の社会、黒船の来校などについてまとめています。

3年生の図工、にじみ絵の上に生き物を描いています。
早く出来上がった子は、タブレットで自分の絵を撮影し、その上にデジタルで色や線を重ね、二次加工を楽しんでいました。


1年生の算数、タブレットの上で色タイルを動かし、「かたちづくり」をしていました。


ひまわり学級、収穫したサツマイモをみんなで協力して調理しました。


児童会のあいさつ運動、今日も和やかな雰囲気でみんなを迎えてくれていました。

放課後の駅伝練習、今日もこつこつがんばりました!

↓動画↓