1年生、国語の時間に図書室で本を借りました。少しずつ貸し出しカードに記入するのも早くなってきました。まだ習っていないカタカナには悪戦苦闘している子もいましたが・・・(^_^;)


2年生、育てている野菜に水をあげていました。キュウリのつるが伸びてきたことを嬉しそうに教えてくれました。

3年生は来週の月曜日に行く社会科の校区たんけんについて、地図の中に注意事項を記入していました。


4年生、算数の時間に、わり算の考え方についてロイロノートで考え方を整理していました。
↓動画↓
5年生は、総合的な学習の時間に育てっているバケツ稲の観察日記を、タブレットでつくっていました。
↓動画↓

6年生、体育館でソフトバレーボールをしていました。勝ち負けよりも、みんなで楽しくバレーをプレーすることをめあてにやっていました。
↓動画↓
1時間目には、6年生が、1・2年生に20mシャトルランについて教えてあげてくれました。一緒に走ってあげる6年生もいました(*^_^*)
↓動画↓
午後は校医先生に来校いただき、耳鼻科検診を行いました。
みんな態度良く受診できました!


先日耕耘機を入れた学校農園、今日は職員が午後から畝をつくり、夕方からはマルチをかけました。
これでサツマイモなどの植え付けができます。
