1年生、国語「はなのみち」の音読をしていました。学校でも家でも音読をがんばっているので、みんな上手に読めるようになってきています。
↓動画↓
2年生、算数では定規の使い方を習っていました。数字のない竹定規で目盛りを読むのは、なかなか子どもたちにとっては難しいのですが、みんな真剣にがんばっています!
↓動画↓
生活科では育てている野菜について育て方を調べ、まとめていました。


3年生の外国語活動、元気よく「Seven Steps」という英語の歌を歌っていました。
4年生は外国語活動で、天気を表す表現を使って英語に親しみました。


5年生の外国語の時間、誕生日やプレゼントにほしいものについての英語表現について学びました。


6年生、タブレットのeライブラリというアプリを使って、算数のドリル問題のやり方を確認していました。

社会科では、防災について調べたことを壁新聞にまとめています。

