6年生、体育館で卒業式の練習を開始しました。
事前に担任から示された動きのポイントをもとに、お互いに見合ったり、タブレットで撮影してもらった自分の動きを確認したりして、仲間と関わりながら能動的に取り組んでいます。


6年生の児童が、図工の作品が早く仕上がったので、端材を使って給食室のドアのストッパーを作ってくれました。優しさが伝わってきて、ほっこりしました。

6年生は学級全体でも総合的な学習の時間に、学校を「東貴志小学校のためにできること」をいろいろ考えてくれていて、タブレットで「企画書」を作成して提案してくれています。(下の画像参照)
子供たちの思いを少しずつ形にしていきますので、また後日紹介しますね!
お楽しみに!!

3年生の理科、体積と重さの関係について調べ、感じたこと考えたことを交流していました。



1年生の図工、大切な人にプレゼントすることをイメージして、牛乳パックの小物入れを作っていました。
↓動画↓
井ノ口上の段地区に新たに1本のぼり旗を設置させていただきました!

6年生、卒業まで・・・
