朝の運動は、東貴志小学校オリジナルの「ボール体操」がスタート。体育委員のみんなが、前に出て見本を見せてくれています。
1年生、生活科で学校たんけんをしました。職員室や保健室、校長室をたんけんし、手作り名刺を渡して自己紹介した後、保健室の先生や教頭先生、校長先生に質問をして学校のいろいろな場所で新しい発見をしました!


2年生、算数で使っている竹定規で、折り紙を2cmの幅に切り分けていました。

3年生、社会科で、姫路駅周辺がなぜにぎわっているのか、みんなで意見交流していました。

4年生、社会科で、分別されたゴミはその後どう処理されていくのか、教科書のいろいろな資料をもとに個人思考したり、ペアで交流したりしていました。

5年生、家庭科で、調理実習に向けた準備を進めています。調理実習は、感染症対策を講じた上で実施予定です。

6年生、テストが早く終わってできた時間を使って、タブレットのタイピングスキルの上達に励んでいました。

