今日は午後から授業参観・学級懇談会・育友会総会・修学旅行説明会(6年生)を実施しました。
昨年度は分散開催だった参観ですが、久しぶりにコロナ前と同じように実施できました。
学校運営協議会の委員さんや、東貴志保育所の先生方にも子どもたちの様子を見ていただけました。
ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました!
《1年生》算数「なんばんめ」

《2年生》国語「春がいっぱい」

《3年生》国語「かん字の音と訓」

《4年生》国語「春の楽しみ」

《5年生》社会「沖縄の人々のくらし」

《6年生》国語「うとてとこ」

《ひまわり1》学級活動「笑顔でがんばろう」

《ひまわり2》学級活動「みんなでたのしむ」

学級懇談会


育友会総会

おはようタイムには、読み聞かせボランティア「スマイル」さんが、各教室で読み聞かせをしてくれました。






ホタル池の水が急に少なくなったので、いろいろ確認してみると、敷地外にある井戸水の引き込みポンプが故障しているよう。幸いにもメダカたちは少ない水の中で元気にしていました。
さしあたり、池には水道から水を入れました。
ポンプは業者さんに近々みてもらいます。

