1学期2回目の授業参観、学級懇談会、また、救急法講習会、学校運営協議会を行いました。
今回の授業参観では、実験や発表が多く見られました。
4・5年生の授業では、4年生は華岡青洲、5年生はSDGsについて発表し、ゲストティーチャーとしてお招きした上名手公民館長様が、子供達の質問に答えてくれるなどの授業を行いました。お世話になり、ありがとうございました。
救急法講習会では消防署員様に講師をお願いし、夏の水泳シーズン前に教職員、保護者、5・6年生児童が、心臓マッサージ(胸骨圧迫)の方法やAEDの使い方について教えていただきました。ありがとうございました。
ご参加いただいた皆様、お疲れ様でした。







