紀の川市教育委員会及び和歌山県教育委員会の方々が、本校を訪れました。この学校訪問は年に1回行われるもので、教育委員会の皆様が1日かけて学校の様子を視察されます。
また今年度から、午後に行われる研究授業・協議には近隣の学校の教職員も参加することとなりました。学校はそれぞれ独自の研究を行っていますが、自校の研究内容を点検するためにも、他校の教職員の意見を伺えることは大変貴重な機会です。
画像は、午後の研究授業の様子です。4・5年生が算数の複式授業に臨みました。子供達は、多くの大人に囲まれて緊張していたと思いますが、普段どおり学習を進めることができました。
協議では、「子供達が、授業ガイドに沿って自分たちで授業を進めている。」、「子供同士で教え合いができている。」等のお褒めの言葉をいただきました。
4・5年生の皆さん、よくがんばりましたね!


