プログラミング教育支援員さんに来校いただき、5・6年生がプログラミングの授業を行いました。子供達は、各自のタブレットで命令を作成し、教材の車型ロボットを動かします。
命令は、「5秒進む。」、「前進する。」、「100の早さで進む。」、「左に90度曲がる。」などです。
基本的な動かし方を確認した後、フロアに作ったコースを進むエクササイズに取り組みました。子供達は、「何秒くらい前進したらいいのかな。」、「その次は右に90度曲がって・・・。」などと話し合いながら、楽しそうに取り組んでいました。
現代の新しい活動、プログラミング。この学習で身に付ける力は、大人になったとききっと役に立つことと思います。





