明日は七夕ですね。川原小学校でも低学年を中心に、

短冊に願い事を書いて笹に飾っています。

その1~3年生の授業の様子です。

今日の川原小学校
今日の川原小学校
1年生は国語で「おむすび ころりん・・・すっとんとん・・・」と音読発表。
少し動作も交えて、楽しく読みました。
今日の川原小学校
音読、朗読とありますが、文章を読み上げる声を自分の耳で聞くことは、文章を理解したり、読解力を

向上させるのに非常に効果的なんですよね。

今日の川原小学校
2年生は算数科で「かさ」の学習です。「かさ」は体積のことですが・・・2年生では体積という言葉は

使わずに「水のかさ」等の言葉を使って、液体の量や単位を学習します。

今日の川原小学校
「やかんにはどれだけの水が入っているかな」。日常生活ではデシリットルという単位は

あまり見かけませんが、「1デシリットルが10個で1リットルになる」という感覚は

2年生にとって重要なんです。

今日の川原小学校
3年生は外国語活動の授業でした。「好きな色は?(英語で)」・・・そして虹を

完成させていました。

今日、明日は虹が見られるかな?それとも、天の川が見られるかな?