先週の野菜の収穫に続き、今日は田植えの体験です。5年生7名が長靴をはき、タオルを首に近所の津田先生の田んぼに出発です。5時間目の予定でしたが、この後雨の予報なので、急遽1時間目に繰り上げました。




苗を指でつまんで、グッと押し込みます。落ちないように気を付けてね。

みんなの手際がよいのであっという間に植えることができました。
今日植えたのは「ヒノヒカリ」晩稲の稲だそうで、4ヶ月でできるとのこと。これから消毒や、ジャンボタニシの駆除など様々なお世話があるそうです。普段、なにげなく食べているお米。農家の人がたくさんお世話下さっていることを学んでいきたいものです。
稲刈りは10月頃の予定です。成長が楽しみですね。