6月20日(金)授業参観、引き渡し訓練と育童会役員会を行いました。

参観日・引き渡し訓練・役員会ありがとうございました。
1.2年生は音楽。国語で学習した音読に、歌を合わせて発表しています。2年生のスイミーは、1年生がペープサートで動かしています。2人でとっても忙しそう。
参観日・引き渡し訓練・役員会ありがとうございました。
3.4年生は音楽。リコーダーの練習をしています。タンギングも丁寧にきれいな音色です。音の長さにも注意して丁寧に演奏しています。
参観日・引き渡し訓練・役員会ありがとうございました。
5.6年生は粉河税務署の方とまるた呉服店の方をゲストティーチャーに招いて、租税教室を行いました。税金がない世界がどうなるのかという話や、1億円ってこれぐらいの重さなど、お金に関する学習を行いました。 

また、授業参観後行われた引き渡し訓練では、

参観日・引き渡し訓練・役員会ありがとうございました。
参観日・引き渡し訓練・役員会ありがとうございました。
保護者の方への説明の後、1人1人引き渡しです。保護者の方の名前も確認しつつ引き渡しが完了しました。災害など(もちろん起こらないのが一番ですが)が起こった際、今日の訓練をもとに、安全にスムーズに引き渡しができればと思います。

その後、育童会役員会を開催しました。今後の行事などについて話し合いを持ちました。役員さんにはお忙しい中ありがとうございました。これからよろしくお願いいたします。