ようやく少し秋の訪れを感じられる頃となりました。休み時間には外で遊ぶ子供達の声が響いています。運動会の練習も少しずつ始まっています。10月25日(土)に向けて頑張っていきましょう。

 さて、運動会のお便りを持って、地域をまわっていると様々な様々な秋の風景が見られました。お便りを届けながら、目にとまった風景を写真に撮ってみました。

川原の秋
 6月に田植えをした田んぼ。もうすぐ稲刈りです。
川原の秋
 近くには色づいた柿が見られました。川原は果樹栽培が盛んです。柿や柑橘類がたくさん見られます。
川原の秋
 西川原地区の賀茂神社。和歌山県指定天然記念物の銀杏と、紀の川市指定自然保存木の杉があります。
川原の秋
 黄葉はまだのようでしたが、たくさんの銀杏がなっています。地面にも大きな実がたくさん落ちていました。
川原の秋

 西川原の上の方から、遠くに学校が見えます。今は、このあたりから通学している子供はいませんが、登校途中にこの風景を見ていたであろう子供達は、どのように感じていたのかなぁと思いながら、写真を撮りました。広い川原地区のほんの一部でしたが、子供達にも見せてあげたい風景です。