朝夕はずいぶん涼しくなりました。日なたはまだまだ暑さを感じますが、秋です。秋と言えば、「スポーツの秋」「読書の秋」そして「食欲の秋」!

 川原小学校にもそれぞれの秋がやってきています。

 まずは「スポーツの秋」10月25日(土)実施の運動会に向けての練習です。朝の運動や体育の時間を使って、全校で練習しています。

スポーツの秋!読書の秋!そして・・・。
 これは少し前の写真ですが、今日は運動場で踊りました。一人ひとりが力一杯踊り、声を出せるよう応援していきたいと思います。
スポーツの秋!読書の秋!そして・・・。
 つぎは、読書の秋。図書委員さんが中心に企画をしてくれています。
スポーツの秋!読書の秋!そして・・・。
 今回は「読書ゆうびん」図書委員さんが一人ひとりに選んでくれた本の入った封筒を、届けてくれました。読み終わった人は、読んだ本のコメントを書いて図書室に戻してくれているのだそうです。どんな本が入っていたのかな? 
 自分ではあまり手に取らない本を読むきっかけになると嬉しいです。
スポーツの秋!読書の秋!そして・・・。
 さて、いよいよ「食欲の秋」そして「収穫の秋」春に植えたサツマイモを収穫です。1年生とあおぞら学級のみんなで、芋掘りをしました。
スポーツの秋!読書の秋!そして・・・。
 小さな学級園ですが、クラスみんなで食べるのに十分な量の収穫がありました。
スポーツの秋!読書の秋!そして・・・。
 写真は一部ですが、ふかしいも?スイートポテト?どれもおいしそうですね。食べるのが楽しみです。