朝はずいぶん冷えます。

授業風景【10月31日】
1年生は棒を使って形をつくり、担任の先生からのお題に合わせて、別の形を考えてつくっていました。「あっ!わかった!」と喜ぶ声が聞こえていました。
授業風景【10月31日】
4年A組は面積を求めていました。簡単に求めるためにはどうすればいいのか考えながら計算していました。方法ひとつで、ずいぶん簡単に計算できますね。
授業風景【10月31日】
3年生は幅跳びの練習をしていました。3歩の助走で片足踏切の練習です。跳び方がわかってくると「もう一回跳びたい!」の声が聞こえてきました。やる気アップですね。
授業風景【10月31日】
6年生は「江戸幕府は外国とどのようなつきあい方をしたのか」について学習していました。今でこそ世界の情報はすぐにわかりますが、鎖国をしている時代はどうしていたんでしょう。
授業風景【10月31日】
5年生は理科でeライブラリを使って学習していました。自分が考えた解答にすぐ採点してくれるのでとても便利ですね。持ち帰りの際には、是非活用してみてくださいね。
授業風景【10月31日】
2年A組は絵を描いていました。みんながそれぞれハロウィンのカボチャやオバケ、コウモリなどを描いていたので、ハロウィンの絵を描いているの?との問いかけに「ちがうよ。」との即答……。うーん、少し考えてしまいました。
授業風景【10月31日】
2年B組は鍵盤ハーモニカの練習をしていました。指使いも電子黒板で表してくれていますから弾きやすいですね。
授業風景【10月31日】
4年B組は秋の生き物についての学習をしていました。校内で撮った植物や動物の絵をノートにまとめていました。それぞれに見つける秋が違っているのが良いですね。
授業風景【10月31日】
熊野牛シリーズ第4弾!最後は「熊野牛のステーキ」でした。肉!という存在感。ナイフがないので少し苦労した人もいるようですが、美味しくいただきました。ありがとうございました。