昨晩は442年ぶりに皆既月食&惑星食(天王星食)でした。前回の皆既月食&土星食の時は、信長さんと秀吉さんが仲良くしていた頃です。次回の皆既月食は2025年9月8日ですが、皆既月食&土星食は322年後です。晴れたら良いですね。

授業風景【11月9日】
4年B組は国語で自分が紹介したい伝統工芸品のおすすめポイントの文章を作成していました。授業の振り返りをタブレットに記入している様子です。
授業風景【11月9日】
3年生は算数で「何倍でしょう」の学習をしていました。自分で問題に当てはまる数字を考えていました。
授業風景【11月9日】
4年A組は算数で概数を使って棒グラフに表す学習をしていました。グラフを使うとどのくらい違いがあるのかわかりやすいですね。
授業風景【11月9日】
2年生の教室の廊下側の壁面には、昨日みんなで作ったミノムシが飾られていました。本物のミノムシは現在絶滅危惧種だそうです。見かけたらそっとしてあげてくださいね。
授業風景【11月9日】
1年生は算数でひき算について学習していました。ひき算で計算する中で、気がついたことをみんなで発表していました。
授業風景【11月9日】
昨晩の皆既月食を受けて、5年生は皆既月食の仕組みについて学習していました。本当に晴れて良かったね。
授業風景【11月9日】
6年生は職業調べで、その職業に興味を持った理由と調べたことについて発表していました。将来のなりたい自分が見つかれば、色んなことに意欲が湧いてきますよ。