急に寒くなりました。12月は師走(しわす)です。有名な説として、師(お坊さん)が年末になると行事が多く忙しく走り回る月だからだそうです。みなさんはどうかな?

授業風景【12月2日】
4年生は4・5限目に【阪南市立桃の木台小学校】の4年生と交流会を行いました。和歌山のことをしっかり伝えてください。
授業風景【12月2日】
リモートでの交流も慣れたものです。ヘッドセットをつけて、しっかり聞いたり発表したりしているので、頼もしく思えました。
授業風景【12月2日】
5年生は新聞記者の方がいつも必ず持ち歩いているもののクイズを考えていました。それぞれに必要な理由があるのですね。
授業風景【12月2日】
3年生は『三年とうげ』の起承転結(きしょうてんけつ)についてまとめていました。みんなが物語を読んでなぜワクワクするのか、仕掛けがわかりますよ。
授業風景【12月2日】
6年生は比例の利用について学習していました。実際に釘を450本数えようとすると時間がかかってしまいます。仕組みがわかっているとすぐに本数がわかりますね。
授業風景【12月2日】
2年B組は国語『冬がいっぱい』の単元で、クリスマスについて描いている人がいました。サンタクロース🎅さんからプレゼントをもらった話かな?
授業風景【12月2日】
2年A組は『文字くらべ』で似ている文字をくらべて、違うところを探しています。とても良い姿勢と褒められた人を撮ってみました。字も上手でしたよ。
授業風景【12月2日】
1年生の教室に行くとお店屋さんが開店していました。果物屋さんからペットショップ、何だか楽しそうです。中にはマスカット屋さんも……何が売られているか分かりますか?
授業風景【12月2日】
3年生の教室の廊下側には絵が飾られています。ダイナミックな構図で上手に描いてありました。