朝はとても冷え込みましたが、明るい日差しが春の訪れを感じさせてくれました。

授業風景【2月17日】💡
6年生3・4限目は電気について外部講師の方に授業を行っていただきました。実際に使われている送電線のケーブルです。
授業風景【2月17日】💡
手回し発電機で充電したドローンを飛ばしている様子です。なかなか思い通りに動かずに苦戦しました。
授業風景【2月17日】💡
5年生は減災についての学習を行っていました。悲しいニュースが連日続いています。みんなで助け合うことが大切です。
授業風景【2月17日】💡
2年B組は聞き取りテストの真っ最中でした。みんな話の内容をつかもうと真剣でした。お邪魔しました。
授業風景【2月17日】💡
3年生は漢字の間違えたところを直していました。とめ、はね、はらいに気をつけて練習しましょう。
授業風景【2月17日】💡
4年B組は直方体の展開図の問題について解説していました。テストでは実際に組み立てられないので難しいよね。
授業風景【2月17日】💡
4年A組は台上前転の練習をしていました。まずはマットの上で練習して、徐々に高さを上げて慣れていきます。
授業風景【2月17日】💡
2年A組は竹ひごと粘土で箱の形を作るようです。測り方も電子黒板と提示装置があると分かり易いですね。
授業風景【2月17日】💡
1年生の国語の授業での音読の様子です。みんなで声をそろえて丁寧に読んでいました。
授業風景【2月17日】💡
電気は生活する上でとても大切なものです。限りある資源を大切に使うようみんなで心がけましょう。関西電力送配電(株)並びに関西電気保安協会の皆様、貴重な授業をありがとうございました。