陽の光が春らしいのですが、肌寒い一日でした。

授業風景と避難訓練【2月21日】
2年A組は竹ひごと粘土をつかって箱の形を作っていました。辺の数と頂点の数が分かり易くて良いですね。
授業風景と避難訓練【2月21日】
3年生はローマ字入力について学習していました。ローマ字の書き方とローマ字入力は違うところがあるので気をつけようね。
授業風景と避難訓練【2月21日】
4年B組は道徳の授業で池江璃花子選手のお話を題材に学習していました。目標の実現のために大切なことは何か考えてみよう。
授業風景と避難訓練【2月21日】
4年A組はこの前から取り組んでいる作品が完成に近づいていました。あとはペンを置くトレイをつければ完成かな?
授業風景と避難訓練【2月21日】
2年B組は分数を習っていました。もとの大きさの半分のことを2分の1と表すのですね。
授業風景と避難訓練【2月21日】
5年生は理科の授業でエナメル線を巻いてコイルを作っていました。モーターを作るのかな?
授業風景と避難訓練【2月21日】
6年生は量の単位について確認をしていました。1㎢が何㎡か直ぐに分からなくても、1㎞が1000mであることを使って計算することができますね。
授業風景と避難訓練【2月21日】
1年生は体育の授業でボールの投げ方を練習していました。来年度のスポーツテストでは記録が伸びるように頑張ろう。
授業風景と避難訓練【2月21日】
今日は不審者が校内に現れたことを想定した避難訓練を行いました。「おかしもち」や「いかのおすし」のキーワードを忘れないようにね。