CAP子どもワークショップを5年生が体験しました。タドル和歌山から3人の方が来て下さって、誰の心にもある大切な『安心』『自信』『自由』について劇を交えながら教えてくれました。「安心な気持ちになれる時は?」「自信が持てたなー。て思うときはどんなとき?」「劇を見て、今、この子に自由はあったと思う?」など、子供達は話を聞いて、質問に答えたり、真剣に考えたり、自分の考えを発表したり、意見を交流したり、しっかり学んでいました。あっという間の2時間でした。タドルのみなさん、ありがとうございました。
![子どものワークショップ(5年)](https://city-kinokawa.ed.jp/es/kokawa/wp-content/uploads/sites/17/2023/06/CIMG4920-e1686989349645.jpg)
![子どものワークショップ(5年)](https://city-kinokawa.ed.jp/es/kokawa/wp-content/uploads/sites/17/2023/06/CIMG4918-e1686989375344.jpg)
![子どものワークショップ(5年)](https://city-kinokawa.ed.jp/es/kokawa/wp-content/uploads/sites/17/2023/06/CIMG4927-e1686989627986.jpg)
![子どものワークショップ(5年)](https://city-kinokawa.ed.jp/es/kokawa/wp-content/uploads/sites/17/2023/06/CIMG4940-e1686989446841.jpg)
![子どものワークショップ(5年)](https://city-kinokawa.ed.jp/es/kokawa/wp-content/uploads/sites/17/2023/06/CIMG4913.jpg)
2023年6月16日
CAP子どもワークショップを5年生が体験しました。タドル和歌山から3人の方が来て下さって、誰の心にもある大切な『安心』『自信』『自由』について劇を交えながら教えてくれました。「安心な気持ちになれる時は?」「自信が持てたなー。て思うときはどんなとき?」「劇を見て、今、この子に自由はあったと思う?」など、子供達は話を聞いて、質問に答えたり、真剣に考えたり、自分の考えを発表したり、意見を交流したり、しっかり学んでいました。あっという間の2時間でした。タドルのみなさん、ありがとうございました。