今日、2年生が毎日美味しい給食を届けてくれる、河南学校給食センターへ

見学に行きました。

給食はどうやって作られているの?
先ずはごあいさつをして、今日の学習について、説明を聞きます。
給食はどうやって作られているの?
調理が始まるまで、紙芝居を見ました。
給食はどうやって作られているの?
大きな窓ガラスの向こうで、いよいよ調理が始まりました。
給食はどうやって作られているの?
大きな釜です。この大きな釜(鍋)一つで900人分のスープ(お汁)が作れるそうです。
給食はどうやって作られているの?
ガラス窓の隣には調理室の概要があり、調理の実際と見比べることができました。
給食はどうやって作られているの?
「大きい」、「調理員さんがたくさんいる」、「あの器具は何に使うんだろう?」などたくさんの

発見や、つぶやきがありました。

給食はどうやって作られているの?
刻まれた食材を釜に入れるところです。コンテナ1杯分の食材が余裕で入ります。
「今日の献立にあるお汁ものだね」
給食はどうやって作られているの?
具材をかき混ぜるのもたいへんな重労働です。
給食はどうやって作られているの?
しばらくして、栄養士さんからさらに詳しく「給食ができるまで」のお話を聞きました。
給食はどうやって作られているの?
調理員さんが持っていた大きなへらです。長いだけじゃなく、けっこう重いよ!
給食はどうやって作られているの?
こちらは「おたま」・・・でなく「しゃく」と呼ぶそうで、ひとすくいで10人分になるそうです。

おウチにあるお鍋に長い柄がくっ付いたみたい(!)・・・

給食はどうやって作られているの?
見学が一通り終わって、職員さんから「丸栖小学校の2年生が好きな献立・苦手な献立を教えて」

とたずねられ、たくさん意見を発表しました。丸栖の2年生は給食が大好きなことがわかりました。

給食はどうやって作られているの?
毎日届けてくれる給食はこんなに一生懸命作ってもらっていることを知りました!!!

職員の片山さんから「残さず食べるように、2年生から全校のみんなに言っといてよ」と

お願いされました。

給食はどうやって作られているの?
今日は特別美味しく感じます(^_^) おいそがしいところ、ありがとうございました。