今日は5年生が丸栖環境保全の会の皆様にご指導を受けながら、

「米作り」学習の一環として、籾まきを体験しました。

5年生の籾まき
よろしくお願いします
5年生の籾まき
先ずは、手順を教えてもらいます。指導者さんの手にあるのが籾(もみ)です
5年生の籾まき
籾をまくための土をケースに均等に敷き詰めます
5年生の籾まき
籾が大きく育つベッドのようなものでしょうか、丁寧に平らにしています
5年生の籾まき
そこへ籾をまいていきます。「キヌムスメ」という品種だそうです。
5年生の籾まき
5年生の籾まき
5年生の籾まき
籾まき体験をしながら、せっかくの機会なので学習している「お米作り」について質問もしました。
5年生の籾まき
この籾をしばらく環境保全の会さんにあずかっていただき、苗になるまで育てていただきます。
5年生の籾まき
今日は楽しかったです。ありがとうございました。次は「田植え体験」です!!!