現在、「お米作り」を年間を通して学習している5年生
モミ撒き、田植えと丸栖環境保全の会の皆様にご指導を受けながら体験させて
いただいたのですが・・・
私たちがいただく「コメ」になるまでの本当の大変さを教えていただくため、
ゲストティーチャーさんから教科書だけではわからないところを
教えていただきました。






ずいぶんと肥料や農薬など研究されて改良されてきた事がわかりましたが、それでも
水の管理やカメムシ対策、費用の高騰など、美味しいお米のためにたくさんの努力があることが
わかりました。ありがとうございました。