今日は県の職員の人が来て、お魚講座をしてくれました。
はじめにお魚クイズ!
和歌山県でとれる魚の写真を見て、名前を当てました。
みんな結構魚に詳しくて、たくさん正解できましたね!
次は、漁や魚の骨について教えてもらいました。
和歌山で行われている漁をわかりやすく説明してくれたり、
魚の骨は人間でいうと、どの骨かなどを勉強したりしました。
その後、魚のほぐし方を教えてもらいました。
みんなで動画を見て、どこからほぐすかを勉強しました。
そして、お楽しみの給食の時間!
5年生は特別メニューでアジの塩焼きでした。
お魚講座で勉強した魚のほぐし方を早速実践!
難しそうかなと思っていましたが、とってもきれいに食べることが出来ました!!

動画で勉強!

いただきます!

ごちそうさまでした!
県の職員のみなさん、ありがとうございました!