本日、1月27日(月)の2限目に1年生が地域の方々の協力を得て、「昔の遊び」を体験しました。
体験した遊びは、「あやとり」、「めんこ」、「お手玉」、「こま」、「ヨーヨー」、「まりつき」、「おはじき」、「けん玉」です。
1年生の子供たちは、遊び方の見本を見せてもらい、上手にできるように挑戦していました。1年生のほとんどが初めて体験する遊びだったと思いますが、楽しそうにいろんな遊びを体験していました。
現代は、デジタルの発展で子供たちは小さな画面をのぞき込んでゲームをしていることが遊びになっています。遊びを創造したり、工夫したりすることがすごく減ってきている状況です。今日、体験した遊びに少しでも興味を持ってもらい、お家やお友達ともまた続けていってもらえたら大変うれしいです。
「遊び」は子供たちにとって、とても重要なものです。当然、その内容も大切です。いろんな道具を使ったり、遊ぶ環境を整えたりして仲間と楽しく遊ぶことで想像力や工夫する力などが培われていきます。
本日ご協力いただきました地域の方々、ありがとうございました。
![昔の遊び交流学習会](https://city-kinokawa.ed.jp/es/nakagishi/wp-content/uploads/sites/10/2025/01/IMG_0721.jpg)
![昔の遊び交流学習会](https://city-kinokawa.ed.jp/es/nakagishi/wp-content/uploads/sites/10/2025/01/IMG_0724.jpg)
![昔の遊び交流学習会](https://city-kinokawa.ed.jp/es/nakagishi/wp-content/uploads/sites/10/2025/01/IMG_0726.jpg)
![昔の遊び交流学習会](https://city-kinokawa.ed.jp/es/nakagishi/wp-content/uploads/sites/10/2025/01/IMG_0728.jpg)
![昔の遊び交流学習会](https://city-kinokawa.ed.jp/es/nakagishi/wp-content/uploads/sites/10/2025/01/IMG_0729.jpg)
![昔の遊び交流学習会](https://city-kinokawa.ed.jp/es/nakagishi/wp-content/uploads/sites/10/2025/01/IMG_0733.jpg)
![昔の遊び交流学習会](https://city-kinokawa.ed.jp/es/nakagishi/wp-content/uploads/sites/10/2025/01/IMG_0736.jpg)
![昔の遊び交流学習会](https://city-kinokawa.ed.jp/es/nakagishi/wp-content/uploads/sites/10/2025/01/IMG_0734.jpg)