起床!

6時30分に起床となっていましたが
部屋からは待ちきれずに、物音が聞こえてきていました
すでに布団を片付けたり、荷物をまとめたりしていました
きれいに掃除をして帰るために
みんなで手分けして、お世話になった施設をきれいにするために
掃除を行いました
隅々まできれいにしたことで、
何だかすがすがしい気持ちになりました



朝から活動して、お腹はぺっこぺこ

「いただきまーす♪」
黙食なので言葉にはなりませんが、
朝食を食べたことで和らぎ
「さぁ、今日もみんなで宿泊体験を楽しむぞ!」という
表情もかいまみえました


Myマグカップづくり
自分オリジナルのマグカップづくりを行いました
事前に学校でデザインを考えていた子ども達は、
その思いをどんどん形にしていきました
カラーフィルムをマグカップにはり付け終わると、
とてもきれいなマグカップができていました



自然を堪能しよう ~お散歩~
朝から座っての作業が続いて疲れ気味の子ども達…
そこで、少しだけ昼食までに時間ができたので
施設内を散歩することになりました


散歩をしても少し時間があったので、
広場で自由に鬼ごっこをしたり、寝転がったりと
思い思いに時間を過ごしました

お昼ご飯!



宿泊体験最後の食事をみんなでいただきました
ご飯をおかわりする子も!
最後に、この2日間おいしい食事を作ってくれた
調理員さんにお礼を伝えました
「ありがとうございました!」

お世話になりました ~退所式~

2日間お世話になった担当の方にお礼を伝え
帰り支度をし、バスに乗り込み
紀北青少年の家をあとにしました


あっという間の2日間でしたが、
みんなで過ごしたこの時間は、大人になっても忘れられないものになったはずです。
子どもたちはすでに、来年の修学旅行が今から楽しみな様子でした
