5・6年生の子どもたちがお店をひらき
本来なら全校で行う「田中祭」ですが、今年も学年を分散させて開催されました。
5年生も6年生も何回もお店をひらかなければならないので、くり返し開催できるように内容を考えてくれていました。
お店紹介
ボーリング


動物園


紙コップお片付けゲーム


缶つみ

カジノ

お化け屋敷

射的

水族館

待ち時間も楽しませるよ!
お客さんは、1つの学年しかいないので、どうしてもお客さんがいない時間帯もあり、5・6年生は、集客に頭を悩ませていました。
5・6年生の様子を見ていると、自分たちから店の宣伝を行い、お客さんとなる下級生にアピールしていました。
また、ある5年生のお店では、待っているお客さんをあきささないように、「おもしろしりとり」をして、笑いをさそっていました。

あの手、この手を使って、自分たちのお店に人が来てくれるように工夫しているところが、すばらしいなと感じました。
今週、金曜日が最終となります。どんどん商売上手になっていく5・6年生に注目したいです。