1Bの算数「なんばんめ」
プリントをどんどんして、演習していました。


3Aの図工、「歯科衛生ポスター」を描いていました。


3B・Cの算数、答えが九九になる割り算の答えの確かめ方を考えていました。


4Aの算数、「折れ線グラフの比べ方」について、グループで意見交流をしていました。



5年生の図工、ステンシルの技法で、作品を作っています。




6年生の図工「名前の町で」
名前のアルファベットを町並みのようにデザイン化した作品を作っています。




6Cの算数、学び方を調整しながら、めあてに向かってそれぞれが熱心に取り組んでいます。

すこやか2、学習の最後はカルタで楽しみながら外国の国名を知ったり、語彙を増やしたりしていました。
