5年生、JAの職員さんや、青年部の方にご協力いただき、「もみまき」を行いました。
しばらくは学校内で子供たちが管理するそうです🌱


1年生は、先週の木曜日に生活科でサツマイモの苗を植えました。
農園が限られているので、土を入れた土嚢袋で育てます。
秋の収穫が楽しみです🍠


種をまいてしばらくたつアサガオは、元気な双葉をたくさん出しています。
明日あたりに間引くそうです!


同じく先週の木曜日、ALTの先生が、1年生の2クラスで外国語に親しむ時間を作ってくれました。
大人気だったそうです😀




図書の本の借り方も、司書さんや担任が丁寧に指導してくれています。

すこやか3の算数、みんな元気に取り組んでいました。
算数ブロックを操作しながら、頭だけでなく体を使って数量感覚を深めていきます🖐👀

すこやか1の算数、時刻の学習。
学校見学のお客さんに、一生懸命な子供たちの様子をほめていただきました🤗
